栽培作業
5月になりブルーベリーの花がほぼ散りました!

5月ですね!暖かくなりブルーベリーの花が一部のラビットアイ系を除いてほぼ散りました。今年は去年と違う育成方法を模索しています。本日からチッソ(微量要素カネヤマM-5号)を混入した液肥を潅水します!濃度は同じにして、潅水回 […]

続きを読む
オープン準備
例年より少し早いブルーベリーの果実が膨らみ始めました!

天気予報では終日気持ちの良いお天気の予報でしたが、終日風も強く少し肌寒い一日でした。しかし、日に日に暖かくなる自然の摂理をブルーベリーは感じとっているのでしょう!!だからこそ、ミツバチの働きのおかげで受粉が充分できた証拠 […]

続きを読む
お知らせ
お待たせ~!2021年オープン日のお知らせです!

大変お待たせいたしました!!2021年6月1日グランド・オープン決定!!8月15日まで休まず営業いたします!! ご予約は4月1日(予定)から受け付け開始いたします!!完全予約制とさせていただきます。昨年は6月の下旬をオー […]

続きを読む
栽培作業
ミツバチとAWA-Blueberryファームの風景です!

おいしいブルーベリーを作るのに絶対に必要な工程「受粉」の様子をより分かりやすくと考えて、動画を作ってみました! 写真だけではミツバチが受粉のためにせっせと働いている様子が分かりにくいかな?と思って動画を作ってみました。か […]

続きを読む
栽培作業
ブルーベリーに養液を本格的に潅水スタート!!

ブルーベリーの花芽がもぞもぞと花びらを付けて咲き出しました!!いよいよ養液も本格的に潅水する必要が出てきたかな?今日からは,、今まで潅水していた養液の内容(濃度・潅水時間・チッソ抜き養液)は同じにして、回数を1日、9:0 […]

続きを読む
オープン準備
受粉活動開始!!ミツバチさんの力を借りました!

3月15日に受粉をスムーズに行うためにミツバチの力を借りました!某養蜂家にミツバチ巣箱をお借りして放蜂しました。少し暖かかったのか(?)花が咲くのが少し早く急いでミツバチの手配をしました。一気にブルーベリーの花の開花が始 […]

続きを読む
オープン準備
養液潅水スタート!!

「梅の産地、吉野川市美郷で梅の花がほころび始めました!」というニュースが徳島新聞で取り上げられたのが1月31日でした。そのあと県内だけでなく、全国的に大寒波が襲来しました。今週末にかけては暖かさも戻ってきました!!AWA […]

続きを読む
栽培作業
葉っぱがクルクルと巻き込んで・・・

本当に年が明けてから寒さがすごかったですね!自働潅水機だけでなく、ブルーベリーにも異変が見られました!! 葉っぱがクルクルと巻き込んで枯れたようになりました。 秋からの暖冬の入りによる根っこの伸長とその後の急激な寒の入り […]

続きを読む
お知らせ
ドローンで撮影しました!

ここだけの話ですが・・・ドローンで農園を撮影しました! 初めてドローンが飛んでいるところを見ました!少し風が吹いていましたが、すっう~と飛んで、ぴたっと空中で停止するんです。すごいですよ~! ドローンが撮影した映像は後日 […]

続きを読む
お知らせ
青空と紅葉のブルーベリー

最近は秋晴れの日が続いています。ブルーベリーももみじの様に紅葉するんですよ!AWA-Blueberryファームのブルーベリーも一部の木が色づき始めました!青空に吸い込まれるような色づいたブルーベリーを記録しました。

続きを読む